医療事務の仕事の覚え方
いつも行くかかりつけのクリニックでは、医療事務の方が2〜3人受付に座っていて、パソコンを触っている人が1人・・・
皆さん、静かに仕事をしていて、当然、アタシも医療事務の仕事に就いたらこんな感じになるんだろうと思っていた。
ところが、現実は全く違うものだったわ。
アタシが入社したクリニックでは、医療事務はアタシを含め2人だけ。
看護師さんも1人しかいないため、じっと座ってなんていられないわね。
受付にあったはずの椅子も、裏で荷物が積まれていた。
とにかくバタバタと走り回る日々だったわ。
(今でも新しい人が入ると、イメージと違うのか、覚えることが多すぎるのか、辞めていく人が多いのは残念よ)
ゆっくり教えてもらう時間は全くなくて、わからない事があると看護師さんや先輩に聞きまくりの日々だったわ。
でも、忙しい時に質問するのも気が引けるものよね。
かといって、間違えた事をするととんでもない事になりかねません。
入社したばかりの頃は、とにかくメモをとりまくっていた。
とりあえず走り書きできるメモ帳と、清書して見やすくしたメモ帳をいつもポケットに入れていたものよ。
病院によっては、仕事の流れややり方を、まとめてあるものがあるかもしれないわね。
でも、読んで覚えるより、書いて覚えたほうが頭に入りやすいものよ。
それを他人が読んでも、何のことか分からないかもしれませんが、それでいいのよ。
工夫して自分専用のノートを作ってみてはいかがでしょう?